師走
2015.12.20 |Category …未選択
今年の12月は、温かい日が続いています
12月定例議会開会中で、一般質問、議案質疑が行われました
それぞれの考え方などがありますが、市政発展の為、努力していきます
平成28年度の予算編成真っ最中
財政状況を考慮すると、厳しいやり取りが続きそうです
12月定例議会開会中で、一般質問、議案質疑が行われました
それぞれの考え方などがありますが、市政発展の為、努力していきます
平成28年度の予算編成真っ最中
財政状況を考慮すると、厳しいやり取りが続きそうです
PR
12月定例議会
2015.12.06 |Category …未選択
12月 愛西市議会定例会 開会中
7日、8日 二日間に渡り、各議員の一般質問が行われます
今議会では、12名の議員からの一般質問をお受けします
一般質問では、多岐にわたる質問が行われます
質問者の質問趣旨を理解し、お答えしなければなりません
議員一人ひとり、考え方や主義主張も異なりますので、
限りある時間と内容確認が非常に厳しいです
出来る範囲で、親切丁寧に対応させていただいていますが、
受ける側の思いもありますので、厳しい状況も考えられます
12月に入り、各週末の行事も今年の大詰めを迎えています
7日、8日 二日間に渡り、各議員の一般質問が行われます
今議会では、12名の議員からの一般質問をお受けします
一般質問では、多岐にわたる質問が行われます
質問者の質問趣旨を理解し、お答えしなければなりません
議員一人ひとり、考え方や主義主張も異なりますので、
限りある時間と内容確認が非常に厳しいです
出来る範囲で、親切丁寧に対応させていただいていますが、
受ける側の思いもありますので、厳しい状況も考えられます
12月に入り、各週末の行事も今年の大詰めを迎えています
12月
2015.12.01 |Category …未選択
今日から12月
早いもので、平成27年も残すところ1か月
本日より、平成27年12月 愛西市議会定例会が開会いたしました
条例制定や一部改正、補正予算など20件の議案を上程させていただきました
今後の議会日程は、
7日(月) 一般質問
8日(火) 一般質問
11日(金) 議案質疑
14日(月) 常任委員会
15日(火) 常任委員会
16日(水) 常任委員会
22日(火) 議案に対する討論・採決
となります
議会を通して、改めて自分自身で考えることも多くあります
説明の仕方や考え方・進め方など
多種多様な意見を、しっかりと受け止め、よりよい方向へ進めていけるよう、議論を尽くしたいと思います
誰もが「我が愛西市」を、持続可能でよい方向へ進めていきたいと考えているはずです
早いもので、平成27年も残すところ1か月
本日より、平成27年12月 愛西市議会定例会が開会いたしました
条例制定や一部改正、補正予算など20件の議案を上程させていただきました
今後の議会日程は、
7日(月) 一般質問
8日(火) 一般質問
11日(金) 議案質疑
14日(月) 常任委員会
15日(火) 常任委員会
16日(水) 常任委員会
22日(火) 議案に対する討論・採決
となります
議会を通して、改めて自分自身で考えることも多くあります
説明の仕方や考え方・進め方など
多種多様な意見を、しっかりと受け止め、よりよい方向へ進めていけるよう、議論を尽くしたいと思います
誰もが「我が愛西市」を、持続可能でよい方向へ進めていきたいと考えているはずです
市政10周年記念式典
2015.11.22 |Category …未選択
昨日(21日)、愛西市政10周年記念式典を開催させていただきました
愛西市は平成17年4月1日に、佐屋町・立田村・八開村・佐織町が合併し誕生いたしました
今後は、少子高齢化・人口減少社会に突入し、
市を取り巻く環境は、更に厳しくなることが予想されます
これからの10年・20年後を見据え、全ての方々と共により良い愛西市づくりに取り組んでいかなければなりません
地域力と、行政・市民とのより強い絆を築き、着実に前進していきと思います
愛西市は平成17年4月1日に、佐屋町・立田村・八開村・佐織町が合併し誕生いたしました
今後は、少子高齢化・人口減少社会に突入し、
市を取り巻く環境は、更に厳しくなることが予想されます
これからの10年・20年後を見据え、全ての方々と共により良い愛西市づくりに取り組んでいかなければなりません
地域力と、行政・市民とのより強い絆を築き、着実に前進していきと思います