忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


平成23年

平成23年も残すところ、あと4日
1年を振り返ってみると、あっという間の1年でした
今年も、とても多くの方々にお世話になりました
平成24年も、思い切って活動していきます
少し早いですが、年末の挨拶でした

今年の年末・年始は暦通り
寂しがっている方々もいるようですが、年末・年始も仕事などで活動されている皆様は、体に気を付けて下さい
PR

議会閉会

昨日、12月定例議会が閉会しました
各議案の討論・採決が行われ、また、意見書の採択も行われました
自分が各議員に相談させていただいた、「原子力行政の見直しを求め、放射線による被害対策の早期実施を求める意見書」も全員賛成で提出が決まりました
今議会は、いろいろと学ばせていただきました

議会閉会後、現在建設中の学校給食センター(最大一日当たり4,500食)の視察を行いました
大変広く、アレルギー専用ラインもある給食センターです

寒くなりました

昨日は一日、外で子ども達の野球を見ていました
ランニング・ストレッチは共に体を動かしました
これは、筋肉痛になるかな?と
午後からは寒くなってきました
元気な子ども達、一年が過ぎるのはモーレツに早いですね

今週は、議会の各常任員会が開催されます

一般質問

議会の一般質問が昨日、本日と二日間行われています
私は、昨日登壇させていただきました
内容は、「今後の人口推移と財政状況」 「幼稚園・保育園での防災対策」の大項目で質問させていただきました

少子高齢化社会・人口減少社会に国全体が突入し、愛西市にとっても影響があるとのこと
合併し7年、合併特例債の期限も目の前にきて、収入の60%弱を依存財源である地方港税などに頼っている我が愛西市
現状のサービスの見直しを真剣に考える時が来ています

愛西市には市立保育園、私立保育園、私立幼稚園が運営されています
それぞれの特徴を持って運営されていますが、防災に対しては市が助言・指導が必要であり、いざという時に備えていただかなければなりません

などなど、質問させていただきました
詳細は後日

今回の一般質問の自己採点は「70点」かな

議会

昨日は、上程されている議案に対する議案質疑

今定例会では、私が愛西市議会として、原発関連に対する意見書を提出していきたいと考えている
その為には、各会派の理解が必要
昨日の本会議終了後、会派の代表者の方々に集まっていただき、原発関係の意見書について説明をさせていただいた
担当委員会で提出できるか、議員発議となるか、今後の動き・採決次第

明日は、一般質問開始
自分は、明日(8日)の午前11時前後の登壇予定


カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog