忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月議会

12月定例議会が開会
12月21日までの予定です

11月29日 開会、議案の提案説明
12月 6日 議案に対する質疑
12月 8日 一般質問
12月 9日 一般質問
12月12日 一般質問(予備日)
12月13日~15日 各常任委員会
12月21日 議案に対する討論・採決

以上が日程です
私の一般質問は、12月8日(木)の午前11時前後の登壇予定です

本日の議会で、「議場に国旗・市旗の掲揚を要望する陳情」が可決されました
PR

協議会開催

昨日、愛西市議会の全員協議会が行われました
議題は、9月定例議会で継続審議となっている「議場に国旗及び市旗の掲揚を要望する陳情について」と、「愛西市議会議員政治倫理条例案について」でした
国旗・市旗については、議員それぞれの考え方などが出され、今後、議会運営委員会にて再検討されることとなりました
また、政治倫理条例については、議会活性化協議会での審議を経て今回、全議員へ意見を求めましたが、これもまた、様々な意見が出され、目標とする12月議会での成立は難しくなったと思われます
ちなみに、近隣自治体での制定状況なども示されました
議員倫理条例を作らなければ、倫理がないのか?分からないのか?との思いも・・・・・・・
早期制定には、議会・議員のパフォーマンスに使われているような感もあるのかもしれません

視察

11月15日~16日にかけて、兵庫県の淡路広域水道企業団と(株)清水合金製作所へ視察に行ってきました
兵庫県は、阪神淡路大震災で被災した現場で、当時のお話などを聞かせていただき、また、震災記念公園などを視察させていただきました
水の大切さは十分理解していますが、その水をどのように維持していくのか
震災直後の対応が重要であることを感じてきました

研修

昨日(9日)から二日間にわたり、東海若手市議会議員の会の視察研修で岐阜県郡上市などを視察する予定でした
残念ながら、所要により、昨日の午前中の役員会のみ出席し、地元にとんぼ返り
次回の研修会を楽しみにしていきたいです
今週の予定は、ハードですが、調整が・・・・・・・

快晴

昨日は、曇りのち雨でしたが、今日は快晴
気持ちのいい一日になりそうです
先週の金曜日(28日)、防犯協会による、啓発運動が佐屋駅で午後7時から行われました
週末で、乗降客が多いかと思っていましたが、意外に少なかったです
年末に近づきつつあり、皆さん自分でできる防犯対策を行っていきましょう
今日は、午後から桑名市で友人と打ち合わせです

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog