忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


天気

今日からまた天気が心配です

本日は、決算特別委員会が10時から開催されます
平成22年度の決算について審議が行われます

夕方からは、若手市議会議員の会のメンバーと選挙の激励に行ってきます
PR

委員会

昨日の午前中、私の所属する経済建設委員会が開催されました
付託議案に対して、慎重な審議がされました
議案に関する様々な資料を速やかに提出していただき、わかりやすい説明、内容の濃い審議ができるよう今後努めていただくよう市側にお願いいたしました

報告として、市側より無断転用されている土地に対して、旧町村時代から長期にわたり指導などを行っていた数件の物件に対して、今月に入り改善される見通しになったことが報告されました
このことは、農業委員会、市当局が積極的に指導してきた成果であると思います

午後からは、日光川水閘門改築工事の現場視察が行われました

委員会

今日は(18日)、私が所属する経済建設委員会が開催されます
付託案件は少ないですが、慎重審議
午後からは、現地視察もあり、充実した一日

日曜日からは、隣の稲沢市の市会議員選挙が告示となります
お世話になっている議員も、再選に向けて立候補されるそうで、応援に行くことになっています
いろいろな面で、勉強させていただきます

レガッタ大会

昨日、長良川国際レガッタコースにて「デ・レーケ記念交流レガッタ大会」が開催され、多くのクルーが出場されました
天候はバッチリでしたが、風が強く、向かい風、大変厳しい状況下でのレースとなりました
私も、議会チームで出場させていただきましたが、大変苦しいレースでした
結果は、残念ながら2位
あと少しだったそうです(観客情報)
空振りに、つっこみすぎ、反省する点が多いレースでした
次回、レガッタに乗るのは、24日からの全国大会です
少し、体力UPに励もうかと思っています

一般質問

昨日から、議員による一般質問がはじまりました

私も、昨日一般質問をさせていただきました
出来は、自分自身の評価では「いまいちうまく表現できなかった」でした
あらためて、組み立て・表現の難しさを感じました
内容は、「東日本大震災後の市の体制の変化について」と「下水道事業の今後」についてを質問させていただきました
防災事業に対して、どれだけの費用をかけていくのか?
現在の防災事業の評価は?
などを質問し、検証していくとの答弁でした

下水道については、独立採算を基本とするのか?低料金で足りない費用は他の会計から穴埋めをするのか?
などを質問し、5年毎に料金の見直しをしていくとのことでした

どの事業も立ち上がるまでの勢いと、その後の勢いがまるで違い、検証が少々甘いような気が・・・・・
立ち上げることもいいが、その後を考えることを議員も考える必要があると思いますが



カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog