忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ Entry no.156 「卒業式」 ≫ [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


卒業式

今日、3月8日(月)は、愛西市内の中学校の卒業式が行なわれました。
小学校6年間、中学校3年間の義務教育9年間の最後の門出です。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
自分も中学を卒業してもう20年以上(現在36歳)。
あっというまでした。
本日卒業された皆様、明るい未来に向かってレッツゴー

明日から、市議会3月定例会の議案質疑、一般質問が始まります。
気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。

PR

●Thanks Comments

無題

 気を引き締めて・・・・・・。
 
 貴殿には若さという点で期待をしていたのですが。
 何故、今回の議会で質問をしなかったのですか。

 国は無駄使いをなくすためにがんばっているのに、
愛西市ではまだまだ何百億も平気で湯水のごとく・・・・・。

 このご時世に正気ですか???

 あの予算書、報道を見て何とも思いませんか??

 それとも何かいえない理由や、利益があるのですか?

 質問が無いなんてよく言えますよね。。

 そんな、議員には貴殿だけにはなって欲しく無かったです。

 もっともっと勉強をしてください。

 

From 【白蓮】 ||2010.03.13 15:44編集

無題

皆様方のご支援により、若輩ではございますが現在、副議長という立場をいただいております。
副議長は議長の補佐という立場から、現在(副議長在任中 4月30日まで)議会中の一般質問などは行なっていません。
このことは、法律などの規定はありませんが、他市の事例や考え方を自分なりに良く検討し決めました。ご理解をいただきたいと思います。
議員としての活動、理事者側へのチェックはどは一般質問・議会中だけではありませんので、他の部分で皆様方への、ご期待にお答えできるよう活動していきたと思っています。
ご指摘ありがとうございました。
もっと勉強し、活動していきたいと思います。

From 【hinaga】 ||2010.03.13 16:27編集

無題

>>気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。

具体的にどのようなことに取り組んでいかれるのか
おしえていただきたいです。


最近市議会選挙が近づいてきたせいか
リーフレットをもって挨拶に来られる方が増えてきました。
しかし
リーフレットに書いてある内容は
どの方も同じようなもの
これ1まいで応援してくださいといわれても・・・
ちなみに
貴殿のリーフレットはまだお目にかかっておりません(^_^;)

From 【ちゃき】 ||2010.03.17 20:25編集

無題

コメントありがとうございます。
具体的に取り組んでいることは、自分の子どももまだまだ小さいので、子育ての当事者として、子ども達にとって何を一番考えていかなければならないのか?子育てをする親にとってなにが大切なのかを考えて、「本当の子育て支援とは」を考えて取り組んでいるつもりです。
また、介護の仕事に携わっていますので、介護をする人、される人の現状、将来を考えて活動しています。
なかなか、思った通りに成果には結びつきませんが、少しでも多くの人がよかったと思える市になるよう活動していきたいと考えています。
議員の活動が断片的ではなく、少しでも、市民の方々の目に見える活動はどうすればと考えていますが・・・

ちなみに私もリーフレット作っていますので、皆さんに見ていただき話が出来れば一番良いですね。

From 【hinaga】 ||2010.03.17 20:50編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 議会中 |PageTop| あたたかい日 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog