9月定例会終了
2008.09.26 |Category …定例会
本日、愛西市議会9月定例会が閉会いたしました。
今定例会は、平成19年度決算認定など数多くの議案が提案され、各議案とも、活発な議論がなされました。
今議会には、今後の立田保健センターの管理運営に影響のある議案も提案され、可決されました。
このことにより、立田保健センターや八開総合福祉センターは指定管理者制度の導入が検討されていきます。
指定管理者制度を導入し、今まで以上に地域住民にとって利用しやすい施設、受けやすい・受けたいサービス提供が行なわれるよう望んでいます。
採算面や事業主体者の希望による指定管理者制度にならないよう検討していただきたいです。
今回の指定管理者制度をはじめ、行政改革による各施設の運営方法・管理方法が見直されています。
民間が行なえる事業は民間で、民間で行なうことの出来ない事業(採算性がとれない)は行政で対応していかなければなりません。
今定例会は、平成19年度決算認定など数多くの議案が提案され、各議案とも、活発な議論がなされました。
今議会には、今後の立田保健センターの管理運営に影響のある議案も提案され、可決されました。
このことにより、立田保健センターや八開総合福祉センターは指定管理者制度の導入が検討されていきます。
指定管理者制度を導入し、今まで以上に地域住民にとって利用しやすい施設、受けやすい・受けたいサービス提供が行なわれるよう望んでいます。
採算面や事業主体者の希望による指定管理者制度にならないよう検討していただきたいです。
今回の指定管理者制度をはじめ、行政改革による各施設の運営方法・管理方法が見直されています。
民間が行なえる事業は民間で、民間で行なうことの出来ない事業(採算性がとれない)は行政で対応していかなければなりません。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: