視察
2008.10.30 |Category …市議会
先週、今週と議会の常任委員会による行政視察がありました。
★総務委員会(10月20日~10月21日)
総務委員会では、福井県敦賀市と福井県越前市に視察へ行きました。
福井県敦賀市には、防災メールの配信について市での取り組みなどを細かく説明していただき、防災全体にわたって細かく指導いただきました。
メール配信については、愛西市でも実施に向け進むことが出来ると感じました。
福井県越前市には、指定管理者の外部評価について市の取り組みを説明いただきました。
指定管理者制度の更新にあたり、様々な課題など説明いただき、きめ細かに厳しく評価し、少しでも住民によいサービスが提供できる施設運営を考えなければならないことを改めて感じました。
現状の指定業者に対する厳しいチェックと指導が必要であることを説明されました。
★議会運営委員会(10月28日~10月29日)
議会運営委員会では、兵庫県豊岡市と京都府舞鶴市に視察へ行きました。
兵庫県豊岡市は、1市5町が平成17年に合併し誕生した市であり、合併による協議事項については、愛西市と同様の問題も抱えているようでした。
議会の運営については、会派主導であり、現在は3人以上の会派が4会派あり、それぞれの会派で市民向けの活動も行なわれているとの説明でした。
また、豊岡市はコウノトリのまちとして有名であり、職員の方の案内によりコウノトリ文化館を見学させていただきました。
京都府舞鶴市は、大変歴史のあるまちで、赤レンガの街としても有名です。
議会運営についても、歴史があり、会派は同じ政策集団との考えから完全な会派主導の議会運営がなされており、3人以上が会派として認められ、その他の議員は会派に属さない議員としてみなされているそうです。
視察させていただいた内容を少しでも愛西市で生かし、よりよい愛西市、愛西市議会となるように努力していきたいと思います
★総務委員会(10月20日~10月21日)
総務委員会では、福井県敦賀市と福井県越前市に視察へ行きました。
福井県敦賀市には、防災メールの配信について市での取り組みなどを細かく説明していただき、防災全体にわたって細かく指導いただきました。
メール配信については、愛西市でも実施に向け進むことが出来ると感じました。
福井県越前市には、指定管理者の外部評価について市の取り組みを説明いただきました。
指定管理者制度の更新にあたり、様々な課題など説明いただき、きめ細かに厳しく評価し、少しでも住民によいサービスが提供できる施設運営を考えなければならないことを改めて感じました。
現状の指定業者に対する厳しいチェックと指導が必要であることを説明されました。
★議会運営委員会(10月28日~10月29日)
議会運営委員会では、兵庫県豊岡市と京都府舞鶴市に視察へ行きました。
兵庫県豊岡市は、1市5町が平成17年に合併し誕生した市であり、合併による協議事項については、愛西市と同様の問題も抱えているようでした。
議会の運営については、会派主導であり、現在は3人以上の会派が4会派あり、それぞれの会派で市民向けの活動も行なわれているとの説明でした。
また、豊岡市はコウノトリのまちとして有名であり、職員の方の案内によりコウノトリ文化館を見学させていただきました。
京都府舞鶴市は、大変歴史のあるまちで、赤レンガの街としても有名です。
議会運営についても、歴史があり、会派は同じ政策集団との考えから完全な会派主導の議会運営がなされており、3人以上が会派として認められ、その他の議員は会派に属さない議員としてみなされているそうです。
視察させていただいた内容を少しでも愛西市で生かし、よりよい愛西市、愛西市議会となるように努力していきたいと思います
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: