忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ Entry no.68 「若市議の会「視察」」 ≫ [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


若市議の会「視察」

以前にも報告させていただいた、「東海若手市議会議員の会」の研修会が4月23日、24日の2日間開催され、私も参加させていただきました。
今回の研修会は、愛知県一宮市と稲沢市を視察させていただきました。
一宮市では、「環境研修会」と題して、一宮市で最終処分場が新たに建設されたことに伴う「新ゴミ出しルール」と、新斎場建設に伴うPFIについて研修させていただきました。
最終処分場は、現行の場所が一杯となったことに伴うもので、市当局としては、「非常に残念なこと」で少しでもゴミが減量されるよう、ゴミ出しのルールも見直されたと説明がありました。
また、斎場については、愛西市と重なる部分もあり、PFIを利用し、少しでもコストの削減を検討していると説明がありました。
稲沢市では、JR稲沢駅前開発と、三菱電機稲沢製作所を視察させていただきました。
三菱電機では、エレベーターの試験塔「173.8m」も見学させていただき、技術の最先端を体験させていただき、とても感動しました。
2日間の視察を通して、他市の同年代の議員との有意義な意見交換もでき、とても充実した視察研修会をすることが出来ました。
余談ですが、愛西市が新聞に掲載されたことを他市の議員とも意見交換しましたが、内容が新聞の掲載だけでは、伝わっていないと実感しました。
よく話をすると、「あっそうなの」といった感じでした。
言葉の重要性
伝えることの難しさ を皆が自覚することも必要だと思います。
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 臨時議会 |PageTop| 一週間 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog