8月もおわり
2010.08.30 |Category …今日の出来事
昨日、8月29日(日) 「愛西市総合防災訓練」が佐織総合運動場で開催されました。
災害はいつ来るかわからない。
毎年行われているこの総合防災訓練、今年はいつもとは比べ物にならない暑さの中、多くの市民の方々にも参加いただき煙体験や土嚢つみなど実践さながらに訓練が行われました。
私ども市会議員(残念ながら欠席議員もいたようです)も各実践訓練に参加し、災害時に必要な技術を学びました。
出来ることなら、この訓練を生かさなければならない災害が起きないことを望みますが、いざというときは、今回の訓練を生かし、日常の防災意識の向上に努めていきたいと思います。
明日からは、9月定例議会が開会されます。
災害はいつ来るかわからない。
毎年行われているこの総合防災訓練、今年はいつもとは比べ物にならない暑さの中、多くの市民の方々にも参加いただき煙体験や土嚢つみなど実践さながらに訓練が行われました。
私ども市会議員(残念ながら欠席議員もいたようです)も各実践訓練に参加し、災害時に必要な技術を学びました。
出来ることなら、この訓練を生かさなければならない災害が起きないことを望みますが、いざというときは、今回の訓練を生かし、日常の防災意識の向上に努めていきたいと思います。
明日からは、9月定例議会が開会されます。
PR
●Thanks Comments
無題
>>市会議員(残念ながら欠席議員もいたようです)
いつも日永議員は「残念ながら」と付け加えるようですが
消防訓練やレガッタの練習などに出席するのも議員のお仕事かもしれません。
しかしながら
たとえば・・・
9月4日に「愛西市NPO基礎理解講座」が開催されました。
市民の力が活きる活動とは?
愛西市が行う、NPOについての講座です。
これに愛西市の議員さんが数名参加されておりました。
このような勉強会の場に参加され、知識を得ようとする議員さん達こそを
まつりごとに参加し、名前を売るだけの議員より
私たち市民は尊敬しますよ。
無題
コメントありがとうございます
市会議員として案内があったものに対する状況において報告させていただいています(全ての行事ではありませんが)
個々の活動については、各議員が活動しておられると思いますのでお願いいたします
私のブログも活動の全てを報告できていないので、できる限り報告できるように努力したいです
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: