9月定例議会閉会
2010.09.23 |Category …市議会
昨日、22日(水)、愛西市議会9月定例議会が閉会となりました。
昨日は、最終日ということで、上程されていた議案に対する討論、採決が行われました。
また、いくつかの新たな議案が上程され、その議案についても、質疑、討論、採決が行われました。
その中には、新聞報道にもありました通り、議員発議として「愛西市議会議員の定数を定める条例の一部改正について」も上程され、次回の選挙より、議員定数を現在の24名から「20名」に改めるものです。
この発議には、提出者を含め 17名の賛成者(私も含め)が署名をし、審議が行われました。
質疑の際には、いくつかの質問がされましたが、私にも指名で質問をいただき、自分なりに答弁させていただきました。
質問者また自分自身にも満足のいく答弁ではありませんでしたが、自分の言葉で発言させていただきました。
改めて、発言の難しさ、思いを伝える難しさを知りました。
議員定数削減には、賛否両論、さまざまなご意見もありますが、このことを「スタート」として、今後、さらに議会のレベルアップをしていかなければならないと思います。
採決の結果は、賛成 18名、反対 5名 で可決決定となりました。(採決には議長は含まれません)
本日は、市制5周年記念植樹祭が親水公園で開催されました。
朝から、かなりの悪天候でしたが、植樹の時には、なんとか雨もあがり、無事植樹が行われました。
多くの市民の方々も植樹に参加され、記念に残る植樹祭となりました。