忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ Entry no.172 「9月定例議会」 ≫ [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9月定例議会

本日、9月定例議会で上程されている各議案に対する質疑が行われました。
活発な議論がなされ、本会議終了時間は午後8時頃でした。
私も、指定管理者制度や決算認定など各議案に対してそれぞれ質問させていただきました。
その中で、来年4月より各スポーツ施設に指定管理者制度が導入され、民間企業が施設の管理・運営を行うとの事、現状の施設管理費が抑えられ、新たなイベント・教室などが提案されているとの事でした。
また、決算でも質問させていただきました。
その中で特に気になったのは、現在、愛西市では水道事業に関して、「八開・佐織地区」は市の企業会計で、「佐屋・立田地区」は海部南部水道企業団でそれぞれ運営され、水道料金も統一されていません。
企業会計の「八開・佐織地区」においては、今後、運営状況も施設管理なども含めて厳しさを増していく中、将来、料金の見直し(料金UP)も検討の一つとの事。
海部南部水道企業団では、企業団議会として「料金値下げを」との意見が多く出されている。
しかし、愛西市から海部南部水道企業団へ年間2千万以上の負担金を出している。
私も愛西市議会の代表のひとりとして、企業団議員を現在努めさせていただいている。
確かに、自分自身も、負担する受給者としては料金値下げはありがたいし、うれしい。是非行っていただきたい。
しかし、議員としては、現状の愛西市が負担をしており、また、将来にわたって「ツケ」を残してはいけないと考えている。
今一度、企業団の現状を分析し、愛西市の状況も加味し、勉強していきたいと思っています。

請願が市民より紹介議員を通して、上程されています。
その請願の内容について、紹介議員に確認の質問もさせていただきました。

それぞれの議案は、各常任委員会に付託され、今後、更に詳しく詳細に委員会において審議されます。
9日(木)、10日(金)の両日は、議員による「一般質問」が行われます。
私も、登壇させていただきますが、9日(木)の午前中(10時~12時の間)に登壇予定です。



PR

●Thanks Comments

無題

>>指定管理者制度や決算認定など各議案に対してそれぞれ質問させていただきました

どのような質問をされたのでしょうか?
具体的に教えていただきたいですね。

なかなか議会傍聴に行くことができないので
市民が選んだ議員さん達がどのような議論をされているのか
大変興味があります。

他の市町のように、ぜひクローバーTVでの放映をしていただきたいです。

(併せて、貴殿の勇姿を是非拝見させていただきたいと思っておりますが・・・)


以前傍聴に行った際には「居眠り議員さん」や「やじとばし議員さん」
がおみえになりましたが
今はどうなっているのでしょうか???







From 【うぱ】 ||2010.09.09 23:42編集

無題

 今回の議会でも、相変わらず居眠りなさる議員が大勢お見えだったそうですね。
非常に残念で有り情けないです。
 ひどい方はほとんど寝ているそうな・・・・。
24名も議員さんがお見えで一般質問をなさったのが15名、議長、副議長(質問はOKですよね)がいるとしても7名の方はなにをなさっているのでしょうか?? というか 何のために議員になられたのでしょうか??

 市民は議員の人数や歳費など仕事さえきちんとしてくれさえすれば、なにもいわないはづです。

 こんな議員さんが多いからなら減らしたらという話になるのではないでしょうか?

 まさか こんな議員さんが議会改革のメンバーに入っているなんてふざけたことは絶対に有りませんよね。

 目の前の事だけで誤魔化そうなんて市民を舐めすぎていませんか?

 若いあなただからこそ立ち上がって欲しいのです?


 

From 【ラー油】 ||2010.09.12 17:21編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 先週 |PageTop| 8月もおわり ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog