思うこと
2011.08.15 |Category …今日の出来事
今年のお盆は、例年より暑いような気がいたします
普段、お会いできない方とも、こと時期だからお会いできる方もいます
久々に、話をして思うこともたくさんあります
言葉は、大切で難しい
改めて感じたことがありました
人から人へ、伝えることは大切で難しい
だんだん、言葉の意味が変わってくることもある
このことを、しっかり分かり伝えていかなければ
自分たちの仕事(議員)は、話、伝えることも重要な仕事ですから
普段、お会いできない方とも、こと時期だからお会いできる方もいます
久々に、話をして思うこともたくさんあります
言葉は、大切で難しい
改めて感じたことがありました
人から人へ、伝えることは大切で難しい
だんだん、言葉の意味が変わってくることもある
このことを、しっかり分かり伝えていかなければ
自分たちの仕事(議員)は、話、伝えることも重要な仕事ですから
PR
レガッタ
2011.08.13 |Category …今日の出来事
昨日は、猛暑の中、レガッタの練習をしました
長良川、川の上は陸の上より若干、涼しく感じました
9月にレガッタ大会が行われますので、その大会に向け練習しました
それにしても、暑かったです
長良川、川の上は陸の上より若干、涼しく感じました
9月にレガッタ大会が行われますので、その大会に向け練習しました
それにしても、暑かったです
愛西市観光協会設立
2011.08.11 |Category …今日の出来事
昨日8月10日、愛西市佐屋公民館において「愛西市観光協会 設立総会」が開催されました
この総会を期に、市の観光PRなどを市外に広く進める窓口ができたことになります
今後の「観光協会」の動きをお楽しみに
総会終了後には、記念講演も行われ、日本観光振興協会中部支部長でJR東海相談役の須田寛さんが「観光 新しい地域づくり」と題して講演されました
「観光」には、遊び、暇つぶしなど悪いイメージも多く付きまとっている、本来の観光とは、人的交流促進による文化活動であり経済活動であり、生活のライフワークとして取り込んでいく必要性があると話されました
この総会を期に、市の観光PRなどを市外に広く進める窓口ができたことになります
今後の「観光協会」の動きをお楽しみに
総会終了後には、記念講演も行われ、日本観光振興協会中部支部長でJR東海相談役の須田寛さんが「観光 新しい地域づくり」と題して講演されました
「観光」には、遊び、暇つぶしなど悪いイメージも多く付きまとっている、本来の観光とは、人的交流促進による文化活動であり経済活動であり、生活のライフワークとして取り込んでいく必要性があると話されました
8月の週末
2011.08.08 |Category …今日の出来事
8月最初の週末
5日(金)には、お世話になっている施設の夏祭りにお招きいただき、伺ってきました
多くの方々が、真夏のひと時を楽しそうに過ごしておられました
6日(土)、7日(日)は、愛西市内の各地域で納涼祭り・盆踊りが開催されました
6日(土)には、地元(立田地区)の納涼祭りに子ども達を連れて参加してきました
普段、なかなかお会いできない方々とも話ができ、子ども達も盆踊りに参加したり、出店を見て回ったりして楽しい時間を過ごしたようです
夏の風物詩、楽しかったです
5日(金)には、お世話になっている施設の夏祭りにお招きいただき、伺ってきました
多くの方々が、真夏のひと時を楽しそうに過ごしておられました
6日(土)、7日(日)は、愛西市内の各地域で納涼祭り・盆踊りが開催されました
6日(土)には、地元(立田地区)の納涼祭りに子ども達を連れて参加してきました
普段、なかなかお会いできない方々とも話ができ、子ども達も盆踊りに参加したり、出店を見て回ったりして楽しい時間を過ごしたようです
夏の風物詩、楽しかったです
若手市議の会
2011.08.06 |Category …今日の出来事
8月4日、私も所属する「東海若手市議会議員の会」の総会・研修会に参加してきました
今回は、静岡県静岡市で開催され、総会において会の役員改選が行われ新会長が選任されました
総会に引き続き行われた研修会では、東海大学海洋研究所地震予知研究センター長の長尾年恭氏をお招きし、3月11日の衝撃と題し、講演会が開催されました
講演のなかで「日本列島は新たな大地動乱の時代に突入した」との言葉がとても印象的でした
また、今後の東海地震発生の可能性についても聞くことができました
とても、実りのある研修会が行われ、会員の同志とも有意義な時間を共有することができました