東海若手市議会議員の会
2011.05.25 |Category …今日の出来事
5月23日(月)、24日(火)の二日間、東海若手市議会議員の会「定例会」が開催されました
この会は、35歳までに初当選した、45歳までの市議会議員を対象とし、全国をブロックに分け、意見交換や定期的な視察・研修会などを行っている団体です
今回の定例会は、4月の統一地方選挙から初めての会合ということもあり、多くの議員が参加しました
開催地は、23日は当市「愛西市」で開催していただき、私も担当市の市議ということで一日ホストとして対応させていただきました
視察として、福原の「船頭平閘門」や「道の駅 立田ふれあいの里」などを見ていただき、参加市議には、名産の「れんこん」や「トマト」など地元を宣伝させていただきました
「愛西市」いいですね、との言葉もいただき、少しは愛西市を知っていただき、興味も持っていただけたのかなと思いました
また、マスコットキャラクターの「あいさいさん」も紹介させていただき、グッズも多くの方々に購入していただきました
研修会では、「天災は忘れたころにやってくる」と題し、学芸員の石田さんから過去の歴史から読み取れる災害対策を学びました
今回は、全国若手市議会議員の「役員会」も同時に開催され、総勢50名の大所帯となり、会場の設置などで多くの方々にご協力をいただき、無事終えることができました
感謝、感謝です
参加していただいた方々、関係していただいた方々に感謝しながら、意義のある会議となったか?反省しながら次回につなげていきたいと思います
初めて、視察の受け入れ市を担当させていただき、とても貴重な経験をさせていただきました
翌日、24日は「小牧市」に移動して視察を行いました
充実した、二日間の視察・研修会でした
この会は、35歳までに初当選した、45歳までの市議会議員を対象とし、全国をブロックに分け、意見交換や定期的な視察・研修会などを行っている団体です
今回の定例会は、4月の統一地方選挙から初めての会合ということもあり、多くの議員が参加しました
開催地は、23日は当市「愛西市」で開催していただき、私も担当市の市議ということで一日ホストとして対応させていただきました
視察として、福原の「船頭平閘門」や「道の駅 立田ふれあいの里」などを見ていただき、参加市議には、名産の「れんこん」や「トマト」など地元を宣伝させていただきました
「愛西市」いいですね、との言葉もいただき、少しは愛西市を知っていただき、興味も持っていただけたのかなと思いました
また、マスコットキャラクターの「あいさいさん」も紹介させていただき、グッズも多くの方々に購入していただきました
研修会では、「天災は忘れたころにやってくる」と題し、学芸員の石田さんから過去の歴史から読み取れる災害対策を学びました
今回は、全国若手市議会議員の「役員会」も同時に開催され、総勢50名の大所帯となり、会場の設置などで多くの方々にご協力をいただき、無事終えることができました
感謝、感謝です
参加していただいた方々、関係していただいた方々に感謝しながら、意義のある会議となったか?反省しながら次回につなげていきたいと思います
初めて、視察の受け入れ市を担当させていただき、とても貴重な経験をさせていただきました
翌日、24日は「小牧市」に移動して視察を行いました
充実した、二日間の視察・研修会でした
PR
被災地派遣 研修会
2011.05.18 |Category …今日の出来事
昨日は不安定な天気でした
いきなりの雷に雨
夏を思わせるような天気でしたね
昨日は、市職員および市会議員を対象に「東日本大震災の被災地派遣職員報告会」が開催されました
このことは、被災自治体からの要請により当市から派遣した職員の方々の活動内容などを発表されました
実際に体験された職員の方々の生の声、被災地の状況がよく伝わってきました
「実際に災害が発生した場合、行政では限界がある」
など、とても心に残る言葉を職員の方からいただきました
被災地の方々のために何ができるか?行きたくても行けない こんな思いを多くの方々が思っていると思います
出来ることから、少しずつやっていきましょう
いきなりの雷に雨
夏を思わせるような天気でしたね
昨日は、市職員および市会議員を対象に「東日本大震災の被災地派遣職員報告会」が開催されました
このことは、被災自治体からの要請により当市から派遣した職員の方々の活動内容などを発表されました
実際に体験された職員の方々の生の声、被災地の状況がよく伝わってきました
「実際に災害が発生した場合、行政では限界がある」
など、とても心に残る言葉を職員の方からいただきました
被災地の方々のために何ができるか?行きたくても行けない こんな思いを多くの方々が思っていると思います
出来ることから、少しずつやっていきましょう
夏近づく
2011.05.15 |Category …今日の出来事
5月も中旬
天気も安定してきたような気がいたします
本日、5月15日(日)に木曽三川交流レガッタ大会が開催されました
三重県海津市、桑名市、そして我が愛西市が主体となって毎年開催されている大会です
多くの参加クルーが、絶好の青空の下、気持ちよくオールを振り回して?いました
私も、愛西市議会の代表選手の一人として、議会の部に出廷させていただきました
いつもであれば、レースの前に数回練習を行うのですが、今回は練習日があいにくの悪天候によりまったく練習できずの「ぶっつけ本番」でした
しかし、あきらめの気持ちというか力が抜けてリラックスできたというか、議会の部で優勝させていただけました(ラッキーでした)
応援していただいた方々、ありがとう
多くの友人、知人のチームも楽しくそして真剣にレースを楽しむことが出来たようで、充実した一日ではなかったでしょうか
また、明日からはリフレッシュな気持ちで頑張ります
(首がなぜか痛いです)
天気も安定してきたような気がいたします
本日、5月15日(日)に木曽三川交流レガッタ大会が開催されました
三重県海津市、桑名市、そして我が愛西市が主体となって毎年開催されている大会です
多くの参加クルーが、絶好の青空の下、気持ちよくオールを振り回して?いました
私も、愛西市議会の代表選手の一人として、議会の部に出廷させていただきました
いつもであれば、レースの前に数回練習を行うのですが、今回は練習日があいにくの悪天候によりまったく練習できずの「ぶっつけ本番」でした
しかし、あきらめの気持ちというか力が抜けてリラックスできたというか、議会の部で優勝させていただけました(ラッキーでした)
応援していただいた方々、ありがとう
多くの友人、知人のチームも楽しくそして真剣にレースを楽しむことが出来たようで、充実した一日ではなかったでしょうか
また、明日からはリフレッシュな気持ちで頑張ります
(首がなぜか痛いです)
ゴールデンウィーク
2011.05.06 |Category …今日の出来事
5月のゴールデンウィーク
8日までがゴールデンウィークと思えば、残りもあとわずかになりました。
震災もあり、低調ぎみかと思えば、観光地もかなりにぎわっている様子です。
自分も家族と少ない休みの合間をみて、出かけてきました。
子供たちも喜んでくれたようで、嬉しかったです。
この笑顔がつづく街づくりのために、頑張っていきたいと思います。
8日までがゴールデンウィークと思えば、残りもあとわずかになりました。
震災もあり、低調ぎみかと思えば、観光地もかなりにぎわっている様子です。
自分も家族と少ない休みの合間をみて、出かけてきました。
子供たちも喜んでくれたようで、嬉しかったです。
この笑顔がつづく街づくりのために、頑張っていきたいと思います。
5月にむけて
2011.04.26 |Category …今日の出来事
4月の統一地方選挙も終わりました
この間、様々な候補者の方々のお手伝いをさせていただき、勉強もさせていただきました
残念ながら涙を流された方々もおられました
震災の影響や各地域性など、いろいろな要素・背景がありますが、地域をよりよくしたいとの思いを持って立候補された方々の熱き戦いに心を打たれた部分も多くあり、また、とても自分の経験にもなりました
各地で、愛西市のPRもさせていただく機会も与えていただき感謝もいたしています
当選された方、涙を流された方、それぞれの同志の方々とこれからもさらに交流を深め、自らの議員活動にも生かしていきたいと思っています
この間、様々な候補者の方々のお手伝いをさせていただき、勉強もさせていただきました
残念ながら涙を流された方々もおられました
震災の影響や各地域性など、いろいろな要素・背景がありますが、地域をよりよくしたいとの思いを持って立候補された方々の熱き戦いに心を打たれた部分も多くあり、また、とても自分の経験にもなりました
各地で、愛西市のPRもさせていただく機会も与えていただき感謝もいたしています
当選された方、涙を流された方、それぞれの同志の方々とこれからもさらに交流を深め、自らの議員活動にも生かしていきたいと思っています