四月
2011.04.16 |Category …今日の出来事
4月も中旬、桜の季節になってきましたが、東日本大震災がまだまだ予断を許さない状況であり、なかなか、桜を見る余裕が無いような感じです
17日には、統一地方選挙の前半戦が終了いたしました
私の同志達も、それぞれ市議で再選した者、県議会に挑戦した者、それぞれいましたが、皆が良い結果をいただいたようでした
明日(17日)からは、統一地方選挙の後半戦が始まります
また、同志の方々もそれぞれの選挙が始まります
私も、自分なりに様々な経験をこの一週間で積んでまいりたいと思っていますし、やっと少しだけ呼ばれる立場になりました
当市の実情も、少しでも広げながら活動して来たいと思います
17日には、統一地方選挙の前半戦が終了いたしました
私の同志達も、それぞれ市議で再選した者、県議会に挑戦した者、それぞれいましたが、皆が良い結果をいただいたようでした
明日(17日)からは、統一地方選挙の後半戦が始まります
また、同志の方々もそれぞれの選挙が始まります
私も、自分なりに様々な経験をこの一週間で積んでまいりたいと思っていますし、やっと少しだけ呼ばれる立場になりました
当市の実情も、少しでも広げながら活動して来たいと思います
PR
統一地方選挙
2011.04.05 |Category …今日の出来事
東日本大震災から3週間。
日を追うごとに増え続ける被害。
防災対策について、現状で良いのか?とても考えさせられ、心を痛めております。
そんな状況下、統一地方選挙、前半戦が始まっています。
昨日、静岡県浜松市議会議員の選挙応援に行ってまいりました。
自転車街宣や公開ディスカッションに参加させていただきました。
各候補者は、こんな時だから訴えられる内容もあると言い、日々、自らの考えを訴えていました。
公開ディスカッションでは、防災や議会改革について私もパネラーとして、愛西市の実状や考え方について話をさせていただきました。
とても良い経験をさせていただきました。
地元に戻ってからは、県会議員の選挙の街頭演説や個人演説会に参加させていただいています。
市民・有権者に自らの考え方などをせっかく訴えられるチャンスです。
また、候補者の考えを聞くチャンスです。
このチャンスを生かしていこうと思います。
日を追うごとに増え続ける被害。
防災対策について、現状で良いのか?とても考えさせられ、心を痛めております。
そんな状況下、統一地方選挙、前半戦が始まっています。
昨日、静岡県浜松市議会議員の選挙応援に行ってまいりました。
自転車街宣や公開ディスカッションに参加させていただきました。
各候補者は、こんな時だから訴えられる内容もあると言い、日々、自らの考えを訴えていました。
公開ディスカッションでは、防災や議会改革について私もパネラーとして、愛西市の実状や考え方について話をさせていただきました。
とても良い経験をさせていただきました。
地元に戻ってからは、県会議員の選挙の街頭演説や個人演説会に参加させていただいています。
市民・有権者に自らの考え方などをせっかく訴えられるチャンスです。
また、候補者の考えを聞くチャンスです。
このチャンスを生かしていこうと思います。
日々
2011.03.25 |Category …今日の出来事
久々にブログを書きます
この間、東日本大震災が発生し、大変心を痛めております
自分には、何ができるのかを考え、出来ることをしていこうと考えております
愛西市議会も3月22日に最終日を迎え、閉会いたしました
いつもですと、閉会後すぐに資料整理などをいたしますが、今回は大震災などもあり中々気持ち的にも低調であります
日本全体が少しでも元気になれるよう、考えていきましょう
この間、東日本大震災が発生し、大変心を痛めております
自分には、何ができるのかを考え、出来ることをしていこうと考えております
愛西市議会も3月22日に最終日を迎え、閉会いたしました
いつもですと、閉会後すぐに資料整理などをいたしますが、今回は大震災などもあり中々気持ち的にも低調であります
日本全体が少しでも元気になれるよう、考えていきましょう
今日
2011.03.05 |Category …今日の出来事
先週から、愛西市議会3月定例議会が開会しました。
本日は、三重県鈴鹿市へ友人議員の事務所開きに行ってきました。
4月の統一地方選挙に向け、多くの同志の議員が立候補を予定しています。
皆、我がまちのため、そして日本の将来のために「志を高く」頑張っています。
4月は、私も同志の方々のパワーを吸収してきます
今週は、水曜日に議案質疑、木・金曜日は一般質問が行われます。
気合いを入れて、質問していきます。
お時間のある方は、是非議場へ(私の一般質問は、10日(木)午前11時前後の登壇予定です)
本日は、三重県鈴鹿市へ友人議員の事務所開きに行ってきました。
4月の統一地方選挙に向け、多くの同志の議員が立候補を予定しています。
皆、我がまちのため、そして日本の将来のために「志を高く」頑張っています。
4月は、私も同志の方々のパワーを吸収してきます
今週は、水曜日に議案質疑、木・金曜日は一般質問が行われます。
気合いを入れて、質問していきます。
お時間のある方は、是非議場へ(私の一般質問は、10日(木)午前11時前後の登壇予定です)
昨日
2011.02.22 |Category …今日の出来事
昨日(21日)、第1回 庁舎建設等調査特別委員会が開催されました。
この委員会は、現在検討されている「愛西市庁舎整備」に向けた、議会の委員会です。
すでに、平成20年6月に「愛西市庁舎検討委員会」による協議会が19回開催され、平成21年12月には、委員会より「愛西市庁舎検討委員会報告会」が市長に提出されています。
今回は、その報告書を踏まえ策定された「愛西市庁舎整備基本計画(案)」の説明および市民の皆様方から意見を聞く、パブリックコメントの結果などが報告されました。
委員会の委員からは、建設費に対するご意見や、財政状況を心配する意見などが出されました。
財政問題については、合併以前からわかっていた部分もあると思いますし、かなり厳しかった自治体もありましたので、十分考慮しながら進めていかなければならないと思います。
2月28日からは、3月定例議会も開会されます。
今議会は、平成23年度予算も提案されますので、気合いを入れて考えていきたいです。
このブログを見ていただいている方から、ご指摘をいただきました。
ありがとうございました。
今後も、出来る限り慎重に誤字脱字がないようUPしていきます。