防災講演会
2011.02.15 |Category …災害
昨日(14日)、午後7時~「平成22年度 あいさい市民防災講演会」が佐屋公民館で開催されました。
雪の降るあいにくの天気でしたが、多くの方々が参加されていました。
講師に片田敏孝氏をお迎えし、災害犠牲者ゼロを目指してと題し、様々なシュミレーションを示しながら、講演していただきました
今まで起こった豪雨災害などの実例を基に、示されたシュミレーション、かなり現実に近いのではないかと全ての方々が感じたと思います
「これからの災害には、一自治体、一市町村だけでは対応しきれない」との言葉がとても印象的でした
どの時点で、避難を開始するのか、どこに避難するのか、考えさせられる講演会で、とても内容のこい講演会でした
雪の降るあいにくの天気でしたが、多くの方々が参加されていました。
講師に片田敏孝氏をお迎えし、災害犠牲者ゼロを目指してと題し、様々なシュミレーションを示しながら、講演していただきました
今まで起こった豪雨災害などの実例を基に、示されたシュミレーション、かなり現実に近いのではないかと全ての方々が感じたと思います
「これからの災害には、一自治体、一市町村だけでは対応しきれない」との言葉がとても印象的でした
どの時点で、避難を開始するのか、どこに避難するのか、考えさせられる講演会で、とても内容のこい講演会でした
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: