祝 中京大中京高校
2009.08.25 |Category …今日の出来事
昨日は、午前10時から9月定例議会に向けた議会運営委員会が行なわれました。
今9月定例会では、決算認定など数多くの議案が上程される予定です。
9月定例議会は、9月1日から行なわれます。
第91回全国高校野球選手権大会の決勝戦が昨日、甲子園球場で行なわれました。
決勝戦は、愛知県代表の中京大中京対新潟県代表の日本文理で、10-9で中京大中京が43年ぶり7度目の優勝を果たしました。
私の地元、立田出身の伊藤隆比古選手もレフトで連日活躍しておられました。
昨日の試合でもヒットを打ってくれ、そして優勝 心から「おめでとう」と言いたいです。
自分も、午前の会議が終了してから甲子園に向かい、3塁側アルプス席で応援させていただきました。
大変白熱した、手に汗握る試合に、最後は皆で飛び上がって喜びを分かち合い、選手の皆さんに感動を有難うといいました。
相手の日本文理の選手の皆さんにも、割れんばかりの拍手と「ありがとう」の言葉が三塁側のスタンドからもかけられており、本当に良い試合、心に残る試合でした。
最後に、スポーツって本当にいいですね と思いました。
伊藤選手をはじめ中京大中京の選手の皆さん、「優勝 おめでとう」
今9月定例会では、決算認定など数多くの議案が上程される予定です。
9月定例議会は、9月1日から行なわれます。
第91回全国高校野球選手権大会の決勝戦が昨日、甲子園球場で行なわれました。
決勝戦は、愛知県代表の中京大中京対新潟県代表の日本文理で、10-9で中京大中京が43年ぶり7度目の優勝を果たしました。
私の地元、立田出身の伊藤隆比古選手もレフトで連日活躍しておられました。
昨日の試合でもヒットを打ってくれ、そして優勝 心から「おめでとう」と言いたいです。
自分も、午前の会議が終了してから甲子園に向かい、3塁側アルプス席で応援させていただきました。
大変白熱した、手に汗握る試合に、最後は皆で飛び上がって喜びを分かち合い、選手の皆さんに感動を有難うといいました。
相手の日本文理の選手の皆さんにも、割れんばかりの拍手と「ありがとう」の言葉が三塁側のスタンドからもかけられており、本当に良い試合、心に残る試合でした。
最後に、スポーツって本当にいいですね と思いました。
伊藤選手をはじめ中京大中京の選手の皆さん、「優勝 おめでとう」
PR
●Thanks Comments
無題
涼しくなりましたね!
先日スペリア夏まつりで見かけ!甲子園にも居たのでビックリ!!しました!
本当に地域の事を気にかけてくれているんですね。
頑張って下さい!
無題
コメント ありがとうございます
少しでも皆さんと話をしたり、時間を共有できる事をうれしく思っています。
夏祭りも、甲子園も自分がかなり楽しんでしまいました。
行事などがあれば積極的に参加して、皆さんの思いを体で感じていきたいと思っています。
見かけたら、いつでも気軽に話しかけてください。
たまに、ぼーと考え事をしている事もありますので、よろしくお願いします。
hinaga
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: