議会中
2009.09.06 |Category …今日の出来事
先週の日曜日(8月30日)には、衆議院議員の投票日でしたが、愛西市では防災訓練が佐織総合グラウンドで行なわれました。
開始直後は薄曇りで、過ごしやすい絶好の防災訓練日和かと思っていましたが、次第に日も差出、大変暑い日となりました。
参加された市民の方々、大変お疲れ様でした。
私たち市会議員も参加させていただき(残念ながら、一部欠席者もいたようです)、訓練も実際に体験させていただきました。
防災意識を少しでも高め、いざというときに備えましょう。
9月定例議会も1日から始まりました。
1日は、各議案の説明がありました。
今流行りつつあるインフルエンザ対策(新型含み)を盛り込んだ「平成21年度一般会計補正予算」を始め、「平成20年度決算認定」など数多くの議案が提案され、説明されました。
また、市民の方から「総合斎苑周辺道路の用地取得及び造成工事に関する違法性について、百条委員会による調査を求める請願について」の請願書、「学校規模の縮小と次期定数改善計画の実施を求める陳情書」など3つの陳情書が提案されています。
請願については、紹介議員が必要ですので、議員1名が紹介議員となって説明を行ないました。
ちなみに、請願で求めれれている百条委員会は、100条調査権として、当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、選挙人その他の出頭及び証言並びに記録の提出を請求できる権限であります。
具体的には、訴訟事件は調査から外すことが良識と考えられ、一般的に議員の動議、議長・議員の発議、議員提出の議案の形式の3方法が調査を求める方法です。
この件につきましては、請願趣旨にも述べられていますが、平成21年8月7日に工事の差し止め、損害賠償請求の住民訴訟が提訴されています。
今後、本会議での議案質疑、議員の一般質問、各常任委員会、特別委員会が行なわれます。
以前にも申し上げたとおり、副議長として「議長を補佐する立場でありますので」本会議での議案質疑、一般質問は行ないませんのでご理解をいただきたいと思います。
開始直後は薄曇りで、過ごしやすい絶好の防災訓練日和かと思っていましたが、次第に日も差出、大変暑い日となりました。
参加された市民の方々、大変お疲れ様でした。
私たち市会議員も参加させていただき(残念ながら、一部欠席者もいたようです)、訓練も実際に体験させていただきました。
防災意識を少しでも高め、いざというときに備えましょう。
9月定例議会も1日から始まりました。
1日は、各議案の説明がありました。
今流行りつつあるインフルエンザ対策(新型含み)を盛り込んだ「平成21年度一般会計補正予算」を始め、「平成20年度決算認定」など数多くの議案が提案され、説明されました。
また、市民の方から「総合斎苑周辺道路の用地取得及び造成工事に関する違法性について、百条委員会による調査を求める請願について」の請願書、「学校規模の縮小と次期定数改善計画の実施を求める陳情書」など3つの陳情書が提案されています。
請願については、紹介議員が必要ですので、議員1名が紹介議員となって説明を行ないました。
ちなみに、請願で求めれれている百条委員会は、100条調査権として、当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、選挙人その他の出頭及び証言並びに記録の提出を請求できる権限であります。
具体的には、訴訟事件は調査から外すことが良識と考えられ、一般的に議員の動議、議長・議員の発議、議員提出の議案の形式の3方法が調査を求める方法です。
この件につきましては、請願趣旨にも述べられていますが、平成21年8月7日に工事の差し止め、損害賠償請求の住民訴訟が提訴されています。
今後、本会議での議案質疑、議員の一般質問、各常任委員会、特別委員会が行なわれます。
以前にも申し上げたとおり、副議長として「議長を補佐する立場でありますので」本会議での議案質疑、一般質問は行ないませんのでご理解をいただきたいと思います。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: