忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ Category 「今日の出来事」 ≫ [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


成人式

1月も早いもので10日を過ぎようとしています。
4日(火)には、親水公園において新春交歓会が開催されました。
参加された様々な方々と、新年のあいさつをしながら、今年一年の飛躍を胸に頑張っていきたいと思います。
本日9日(日)は、成人式が佐屋公民館および佐織公民館で開催されました。
今年成人式を迎えられた方々の、素晴らしい笑顔が見られ、とてもうれしく思いました。

いよいよ、愛知県知事選を皮切りに、選挙が始まってきます。
真の将来を見据えた候補者に頑張っていただきたいと思います。
パフォーマンス的、批判のみでは、将来に付けを残すだけであると思います。
現状分析・将来展望をしながら、政治は行っていかなければいけないと考えています。
是非、皆様の貴重な行動を、お願いいたします

PR

2011年スタート

新年、明けましておめでとうございます
平成23年がスタートいたしました
新たな気持ちで、何事にも取り組んでいきたいと思います
今年は、政治的に言えば、統一地方選挙の年です
これからの日本の将来を見据えるためにも、大切な年になると思います
今年も、皆様の期待に少しでもお応えできるよう、活動していきたいと考えておりますので、なお一層のご支援・ご鞭撻をいただきますようお願い申し上げます

平成23年 元日
愛西市議会議員 日永貴章

行事

11月も下旬に入り、日に日に寒くなってきました。
今週は、23日(火)には「安心・安全なまちづくり市民大会」が佐屋公民館で開催されました。
小学生の方の、交通安全標語の発表や高校生の方の作文などが披露され、あらためて交通安全を心掛ける気持ちになりました。
24日(水)は、個人的に「法律問題研修会」に参加させていただきました。
現代社会の法律問題をわかりやすく、聞くことができました。
また、26日(金)には、「思春期のライフスキル教育プログラム」の体験会に参加させていただきました。
人とのコミニケーション能力UPのための教育について学びました。

本日27日(土)は、「農畜産品評会」が午前9:15から開催されます。
天気も良く、気持ちのいいお出かけ日和です。
お時間のある方は、是非お出かけください。(会場はJAあいち海部農協本店です)

週末

19日(金)は、所属する「東海若手市議の会」の視察研修会が三重県四日市市で開催され参加した。
年に数回開催される当会のメンバーには、何かと刺激を受けることが多い。
今回もそれぞれのメンバーといろいろな情報交換もでき、とても有意義な視察となった。
来年は統一地方選挙ということで、それぞれ改選を迎えるメンバーが多い。
中には、志高く、市議から県議に挑戦するというメンバーもいる。
それぞれに互いに頑張って地域発展のために頑張っていきたいと思う。
愛西市でも視察研修の開催をとの声もいただいており、今後考えて企画していかなければならないと思う。
愛西市の良い面、悪い面を見ていただければよいと思い、考えていきたい。

20日(土)は、地元の小学校の学習発表会が開催され、案内を受け、行ってきた。
子どもたちのあふれる笑顔と真剣な顔に感動しました。
父兄の方も、カメラを片手に一生懸命見入っていました。

視察

11月16日、17日両日、大阪市水道局および株式会社クボタへ視察に行ってきました。
大阪市水道局は、給水戸数 約150万戸、給水面積 約222平方キロメートル、給水原価 約160円
海部南部水道企業団は、給水戸数 約4万戸、給水面積 約110平方キロメートル、給水原価 約203円
私どもの地域は大阪市水道局より給水戸数は約35分の1、面積は約2分の1、あらためて支える面積が広いことがよくわかりました。
しかし、生きていくために必ず必要な水。
大切に、しかも安全に供給できるようにしていかなければなりません。


カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog