忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ Entry no.84 「無題」 ≫ [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


無題

昨日、今日と大変暑い日が続きだしました。
ついに、真夏の到来かと思わせる日々です。
そんな暑さの中、今日の午前中は外で活動していました。
汗が、ジワーと染み出てくる暑さでした。
しかし、子ども達は元気に走り回っていました。
とても、うれしかったです。

新聞に掲載
 昨日、愛西市が新聞に掲載されました。
 内容は、残念ながら良いことでありませんでした。非常に残念です。
 しかし、今回の掲載された事を読んで思ったことがあります。
 この内容は、市から記者発表などがあり、今回の掲載になったのか?
 そうであれば、もっと明るい内容・行事も積極的に記者発表などを行い、市の良い部分をアピールしていかなければいけないと思います。
 もう一つ、個人情報と情報公開との区別が分かりにくくなっていないか と思います。
 私自身がこのような事を言っていては、皆様からご指導を受ける事になるかもしれませんが、自分自身でもよく分からなくなっています。
 もう一度、原点に返って勉強しなをしてみようと思います。

公開質問状
 さる、6月21日に西保団地自治会 会長 さまから、2回目の公開質問状をいただきました。
 前書きには、未だ、この斎場計画に納得いかず、議員の意見を再度聞きたく質問状を差し出したとの事で、6月30日までに質問に回答をいただきたいとの事でした。
 また、結果については、チラシおよびインターネットにて公開するとの内容で、6項目の質問内容でした。

 私は、意見を聞く事に対して、チラシおよびインターネットにて公開ということに対して「なぜだろう」と思いました。
 また、前回の公開質問状について、私個人として、このブログにも書かせていただきましたとおりの回答で、市議会の現状と私個人の立場を考え、誠意をもって回答させていただきましたが、西保自治会さまが出された新聞折込などの記載内容は、回答と違うものと理解しました。
 やはり、文章でのやりとりの中で、思いや考えなどは中々伝わりにくいと思いますし、相手を少しでも理解し、自分自身を理解することがなければならないと思います。

 なお、今回の質問状に対しては、議員22名の連名で回答させていただきました。
 こちらの思いが少しでも伝わればいいと思います。





PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 暑さ |PageTop| 35歳 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog