忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ Entry no.93 「無題」 ≫ [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


無題

今週は、お盆休みの週であり、わが家でもお盆に向けての準備や家族団欒で過ごす日もありました。
また、久々に同級生と会う機会もあり、楽しく過ごせました。
現在では、なかなかお盆休みと感じる事は少なくなってきているが、やはり季節を感じる時期は大切だと思います。
先祖を思って「ありがたいな」と少し年を重ねた感じが自分自身で思う、日々でした。

★ホームページをご覧になった方から
 先日、私のこのホームページをご覧いただいた方からご意見をいただきました。
 愛西市(旧立田村)は田舎で住みやすいところだが、もう少し発展しないのかな との事でした。
 私も、自分が生まれ育ったこの地域はとても住みやすくいい所だと思っていますが、人それぞれご意見はあると思います。
 発展と一言でいっても、色々な発展があるので、大変難しい事であると思います。
 財政的発展(企業誘致など)は、本来であればすでに誘致し、効果が表れていなければならない時期であると私は思います。(一歩、二歩と遅れていると感じます)
 時代は、急速に少子高齢化を向かえ、今後さらに厳しい時代になっていくと思います。
 自立できる自治体、自立できる市民を考え、発展させなければならないと思っています。
 現状の愛西市は、かなり厳しい状態であると思います。
 市民が一体になり、多角的にスピードをもって市のあり方を検討できるようにしていきたいと考えています。
 
★2週間ほど前の新聞記事より
 資料を整理していたところ、2週間ほど前の新聞記事で「火葬場パンク寸前」との記事を目にしました。
 記事によると、死亡者数は年々増え、団塊の世代が平均寿命を迎える約20年後には、現在の1.5倍の水準が続くとの予想があると掲載されていました。
 その中で、「迷惑施設」と受け止められることが多く、増設計画がなかなか進まないと書かれていました。
 我が愛西市でも、現在、火葬場建設が進められていますが、必要だが理解していただき計画が進まないという、大変厳しい現状があります。
 しかし、パンクしてしまってからでは遅いと思います。
 愛西市も含め、大変重要な問題であるとあらためて感じました。



PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 9月に向けて |PageTop| 臨時議会 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog