忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


若市議の会「視察」

以前にも報告させていただいた、「東海若手市議会議員の会」の研修会が4月23日、24日の2日間開催され、私も参加させていただきました。
今回の研修会は、愛知県一宮市と稲沢市を視察させていただきました。
一宮市では、「環境研修会」と題して、一宮市で最終処分場が新たに建設されたことに伴う「新ゴミ出しルール」と、新斎場建設に伴うPFIについて研修させていただきました。
最終処分場は、現行の場所が一杯となったことに伴うもので、市当局としては、「非常に残念なこと」で少しでもゴミが減量されるよう、ゴミ出しのルールも見直されたと説明がありました。
また、斎場については、愛西市と重なる部分もあり、PFIを利用し、少しでもコストの削減を検討していると説明がありました。
稲沢市では、JR稲沢駅前開発と、三菱電機稲沢製作所を視察させていただきました。
三菱電機では、エレベーターの試験塔「173.8m」も見学させていただき、技術の最先端を体験させていただき、とても感動しました。
2日間の視察を通して、他市の同年代の議員との有意義な意見交換もでき、とても充実した視察研修会をすることが出来ました。
余談ですが、愛西市が新聞に掲載されたことを他市の議員とも意見交換しましたが、内容が新聞の掲載だけでは、伝わっていないと実感しました。
よく話をすると、「あっそうなの」といった感じでした。
言葉の重要性
伝えることの難しさ を皆が自覚することも必要だと思います。
PR

一週間

この一週間は、議会広報委員会、サクラメント県人会の来庁などいろいろな会議やイベントがありました。
広報委員会は、3月定例会の議会広報の編集作業を行いました。
一応、今回の編集作業で現在の広報委員会委員は最後となります。
5月に新たな委員が議員の中から選任されます。
次の委員は、誰?
サクラメント県人会の方々が、愛西市を訪問されました。
先人が、サクラメントに渡り、大変苦労され現在があります。
今年度、愛西市からサクラメントに訪問する事業が行なわれます。

昨日、愛西市が新聞に掲載されました。
掲載されるのは、いいですが、もう少しよい事で掲載されたいですね。
今回の掲載では、公文書の持ち出しが記載されていました。
コメントで「合併前の書類で、公文書ではない」と掲載されましたが、公文書の管理を一個人が行なっていたのか不思議です。
旧村は、どのような管理を行っていたのか。
一個人の問題だけではないと思いました。
また、情報公開の謝罪と対応も記載されましたが、愛西市議会としても責任は十分にあると感じます。
30人の議員、全てに責任があると思います。
今後、検討していく必要があると感じますので、勉強していきたいと思います。

最後に、先日、「ブログ見ました」と言っていただきました。
うれしかったです。
少しでも、多くの人に「読んでいただける」ホームページにブログにしていきたいと思います。
ご意見など是非いただきたいです。

さくら

昨日は、絶好の花見日よりになりました。
愛西市内でも、桜の綺麗な場所がありますが、何処も大勢の人で賑わっていました。
私も、福原に出かけて桜を楽しみました。




報告

愛西市議会 3月定例会の報告を本ホームページの議会報告上にUPさせていただきました。
皆さん、是非見てください。

今、3月定例会で、改めて自分自身、もっと色々な事を知らなければいけなと思いました。
先輩議員の方々の発言で、「えっ本当の話ですか?」と思うことがありました。
私たち議員は、議会の中で発言することは大変、重みのあるものだと私は思っています。
それゆえに、事実をしっかり確認して、発言していくことが重要です。
噂話を、そのまま発言してしまえば、それが事実になりかねません。
自分自身、十分注意していきたいと思います。

今話題となっている道路特定財源
愛西市には、影響はないのでしょうか?
道路特定財源は、ガソリン価格以外にも影響があるとの事です。
実際の影響を、しっかり把握して、時間をかけてじっくる議論をしていただきたいと思います。
期限ギリギリで、議論することは、決していいことではないと思います。
将来を考えるのであれば、影響をしっかり調査し議論していただきたいと思います。


紹 介
一つ紹介をさせていただきます。
知人が津島市に店を出店します。
名前は「メリケンファイヤーズ
4月8日(火)オープンです。


桜咲く

春もだんだん近づいてきている
桜のつぼみも膨らみ、場所によっては、すでに咲いているところもある
愛西市の桜祭りも始まる
福原の船頭平閘門も、3分咲きだろうか

明日は、消防団の発足式が10時から行なわれる
再編された新愛西市消防団
市民の方々の安全・安心のため、今後の活躍が期待される

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog