忍者ブログ
Admin§Write

日永貴章

愛西市長 元愛西市議会議員

HOME ≫ Category 「未選択」 ≫ [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


35歳

私事ですが、もうすぐ35歳になります。
35歳は、喜んでいいのか、悪いのか、ふと考える。
実感としては、もう35歳かと思っています。
個人的には、人生の先輩たちから色々な事を学ぶ事の出来る環境に、感謝しています。
そして、その学んだ事を、子どもや孫に伝えていける人になれるようこれからも努力していきたいと思っています。

市会議員として、議会では、まだまだ色々な面で変えていかなければならない事や初心に帰らなければならない事が沢山あります。
耳障りの良い事ばかりでは、中々良くはなっていかないと思います。
本当の将来を見据え、20年・30年後、責任を取れる議員として活動していきたいと思います。
行政は、民間の発想を取り入れながらも、福祉的観点などから採算性の考慮できない事業も行い、住民福祉に貢献していかなければならないと思います。
現在は、物価の上昇など社会全体が大変厳しい時代になってきており、今後、行政の果たす役割は今まで以上に重要になってくると感じています。
議員として、まだまだ未熟で若輩ですが、子ども達、孫たちに責任のとれる行動をしていきたいと思います。

35歳になるにあたってでした。
PR

最終日

昨日(24日)、愛西市6月定例議会の最終日が行なわれました。
今定例議会にも、様々な重要議案が上程され、慎重にかつ活発に審議されました。
最終日の昨日は、各議案に対する討論・採決が行なわれました。
今議会の報告は、後日ホームページの議会報告にUPさせていただきます。

また、次回の定例議会の日程が発表されました。
会期は9月2日(火)~9月26日(金)までです。

そして今年も各地区で納涼まつり・盆踊り大会が開催されます。
日程は以下の通りです。
8月2日(土)  佐屋地区  場所:佐屋スポーツセンター
8月3日(日)  佐織地区  場所:佐織中学校運動場
8月9日(土)  立田地区  場所:立田中学校運動場
8月9日(土)  八開地区  場所:八開中学校運動場

以上です。
皆様、是非お出かけ下さい。

無題

先週の日曜日(22日)、佐屋公民館で午後7時から「総合斎苑建設事業にかかる環境影響調査」の市民全体に対する説明会が開催されました。
説明会には、全体で70名程の方々が出席されていました。
はじめの30分程度で、市の担当者より今回の調査の結果や調査方法などの説明が行なわれました。
その後、質疑・応答が行なわれ、今回の調査内容や斎苑建設に対する意見、市の財政状況など数多くの質問が出されていました。
私も、出席させていただきましが、非常に活発なやり取りが行なわれていました。

今日(24日)は、市議会6月定例会の最終日です。
提案された議案・請願・陳情に対する討論・採決が行なわれます。
お時間のある方は、傍聴にお越し下さい。


今週の議会

今週、愛西市議会は特別委員会をはじめ各常任委員会が開催されました。
特別委員会では、議員はじめ一般の方々の傍聴もありました。
私は、副議長の立場で、所属以外の委員会にもオブザーバーとして出席させていただきました。
各委員会とも、活発かつ慎重な議論がされていました。
しかしながら、審議内容が少し広くなりすぎているのではと思われる内容もありました。
市議会となって4年目。
先例集や規程など、市議会として決まっている(議員が決めた事項)ことも、あいまいになりつつある事柄もありますので、今一度議員が確認することが必要になってきていると思います。
なお、最終日は来週の火曜日(24日)です。


議会で

愛西市議会の6月定例会が現在開催されています。
11日(水)は議案の質疑、12日(木)、13日(金)の2日間は議員による一般質問が行なわれました。
議案質疑は、提案された各議案に対しての質問と、質問に対する答弁が行なわれます。
一般質問は、各議員が市政などに対しての質問を行い、その質問に対しての答弁が行なわれ一人60分以内で行なわれます。
今回も多数の議員が質問を行ないました。
ちなみに、私も今まで各定例議会では質問を行なってきましたが、前のブログにも書かせていただいた通り、自分の判断として、副議長との立場から質問は差し控えさせていただいています。
皆様にも、ご理解を

さて、今回の一般質問の中で一番多く取り上げられた話題はやはり「火葬場問題」でした。
金曜日(13日)の新聞でも掲載されたとおり、市当局としては変更はないとの事でした。
次に、多く取り上げられていた話題は「愛西市の財政状況」でした。
私も、個人として色々調べブログにも掲載させていただいたような各指数が示され、説明がされました。
また、市のホームページで財政状況と類似自治体との比較がUPされていますので、皆さんも是非参考にしてください。
厳しい財政状況の中でも、様々な角度から分析し現状をしっかり把握して、皆様にも理解していただくよう議員も努めていかなければならないと思います。

議会は今週、各委員会が開催され、24日(火)が最終日です。


カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【日永貴章】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog